大分大学医学部小児科学講座

私が小児科医になった理由

新入局員 小河 和也

医師、そして小児科医という職業を志したきっかけは
何だったんですか?

医療関係に興味を持ったのは、薬剤師だった親の影響が強いと思います。父や母が感染症や流行している病気の話をよくしていたので、病気や薬の話題は私にとって身近なものでした。

小児科医という選択肢が生まれたのは、自分自身が小さいころからかかりつけの先生にお世話になっていたからだと思います。
僕は元々アレルギー体質で、小児喘息を持っていました。幼少期から中学生くらいまでの間、かかりつけ医の先生にすごく親切にしてもらいましたし、僕も先生のことが大好きでした。

両親と同じ薬剤師や研究を選ぶ道もあったとは思います。でも、薬のことはもちろん、病気のこと、患者さんのことをトータルに診てコーディネイトしている先生のことを、すごくかっこいい!と思ったんです。

小児科医になって印象深かったエピソードや思い出を教えてください。

研修医だったときに白血病のお子さんを診ていたんですが、僕の研修終了と退院のタイミングが同じで、「先生ありがとう」と似顔絵をプレゼントしてくれました。その後も外来で元気になった姿を見たときは、本当に嬉しいですね。

自分自身も小児喘息で苦しい思いをしてきましたが、小児科という場所にはもっと大変な病気、苦しい思いをしながら戦っている子たちがいるんだと思いました。

病気が難しいものになると、治療も繊細になります。研修医時代はそれが怖くて手が出せず、上の先生方の治療を見ているだけ、ということもありました。
先生方の知識量やご家族への対応を見ていると、「今後、同じことを自分がやっていけるだろうか」というプレッシャーは感じますね。でも、わからなければ勉強するしかないし、積極的に教えてもらおうと思ってます。

最後に、どのような小児科医を目指しているか教えてください。

働くなら自分が生まれ育った大分でと決めていたので、将来的には大分という地域に貢献できる小児科医になっていきたいです。
専門の医師が少ない分野で研究していくことも貢献だと思うし、医師の少ない地域でがんばっていくのもいいですね。
どちらの方向性に進むかはまだ決めていないのですが、専門の知識を持たれている先生方を見ていると、ひとつの専門性を高めていくことは大切だなと感じますね。
でも、今はひとまず、幅広く知識を持つことにがんばっていきたいです。

小児科医は、幅広い知識が必要だし、親御さんとの関係性も重要。
そこで迷いが生まれる人もいるんですが、僕は、子どもが好きで、子どもたちのために何かできないかと思ったことがある人なら、難しいという気持ちを一度取っ払って、小児科に飛び込んできてもいいんじゃないかと思うんですよ。
医大には、熱心で親切な先生方がたくさんいます。その指導の中で、きっと徐々に成長していけると思います。